中華7インチタブレット Hyundai T7 は、USB端子からの充電ができません。充電器を持ち歩くのも不便なので、USBからDC端子へ電源を供給するケーブルを購入しました。これでPCのUSB端子やAC→USBアダプターから充電できます。Hyundai T7 の電源端子は、外径2.5mm内径0.7mmですが、このCOMON USB→DC(外径2.35mm内径0.7mm)電源供給ケーブル DC-2307
2013年04月10日
今日の買い物 USB→DC電源供給ケーブル
中華7インチタブレット Hyundai T7 は、USB端子からの充電ができません。充電器を持ち歩くのも不便なので、USBからDC端子へ電源を供給するケーブルを購入しました。これでPCのUSB端子やAC→USBアダプターから充電できます。Hyundai T7 の電源端子は、外径2.5mm内径0.7mmですが、このCOMON USB→DC(外径2.35mm内径0.7mm)電源供給ケーブル DC-2307
2013年03月31日
2013年02月26日
2013年02月25日
自己融着式 カッターマット A4
2013年02月07日
実家用エアコンの買い替え

フィルター自動掃除機能付きが良いだろうと思って尋ねると、集めたチリを排気口から排出するのはパナソニックとシャープだけだとのこと。東芝などはダストボックスに溜める方式なんですね。どれだけ汚れていたかを見ることができるのは面白いが、手間がかからないほうが良いだろうということで、パナかシャープを候補に。
我が家で使っている、というか冬はほとんど使っていないパナにしようかと思ったら、店員さんがシャープのメーカー販売員だったのでシャープのAY-B28VX-Wを勧められました。会社ヤバイしどーだろ?と一瞬ためらいましたが、省エネ性がパナよりも随分良いし、気流制御が良さそう。そして値段も安かったのでAY-B28VX-Wに決めました。
価格.comの売れ筋ランキングでは173位と奮いませんが、コストパフォーマンスが良い機種と思いました。
2013年01月26日
今日の買い物 ScanSnap iX500

秋葉原のWinkで、42,600円でした。
使用感は追ってレポートします。
2013年01月22日
2012年12月16日
男の着物練達への近道読本

「男の着物練達への近道読本」
以前図書館で借りたことがありますが、楽天ブックスのバーゲンで半額になっているのを見つけて、迷わず購入。
三線のステージ衣装として購入した着物ですが、時々は着たいと思っているので、男の着物のHow To本が役に立ちます。
2012年11月19日
今日の買い物「ネガポ辞典」

2012年11月10日
今日の買い物 アイロン

2012年09月24日
今日の買い物 パナレーサー R-Airチューブ

新たな予備チューブとして、パナレーサー R-Airチューブ 仏式バルブ 700X23−28C ノーマルバルブ 32mmを購入。1本交換して予備がないという状態は不安なので、今度から2本の予備チューブを持つことにしました。
2012年09月13日
今日の買い物 デジタル吊り下げ秤MAX
月末の宮古島ツァー(ツール・ド・宮古島&クイチャーパラダイス宮古島発表会)に参加する際、自転車を持って行くため、荷物はなるべく軽くしたいところです。JAL国内線の預け手荷物の重量制限である20kgに納め、超過料金は払わずにすむようにするために、事前に重量の確認ができればと思い、デジタル吊り下げ秤MAX 50kgs
今までは荷物を持って体重計に乗り、自分の体重を差し引いて量っていました。しかし0.5kg単位でしか量れないし、自転車のように大きなものを持って小さな体重計に乗るのはなかなか難儀です。いちいち計算するのも面倒ということで、吊り下げ式のデジタルはかりを探してみると、けっこう安価でさまざまな製品があることがわかりました。その中で、50kgまで量れる製品が、>デジタル吊り下げ秤MAX 50kgs
2012年09月11日
今日の買い物 ロング六角棒レンチ8mm

私の自転車、Bianchi LUPO のペダルには、シマノのPD-A600 SPDペダルを取り付けてあります。このペダルはペダルレンチではなく、六角棒レンチ8mmを使って取り外しするようになっていますが、普通の柄が短い六角棒レンチでは、ペダルを外すとき、パワー不足でねじを緩められないことがあり、ハンマーでレンチをたたいて回していました。
でもあまり良いやり方ではないので、力がかけられる柄の長い六角棒レンチを探していたところ、ようやく楽天上で見つけることができました。ASAHI AY0800 ハイグレードロング六角棒レンチ 8mmという製品で、柄が200mmあります。
使ってみたところ、締まったペダルのねじを難なく回すことができました。活用していきたいと思います。
2012年08月30日
今日の買い物 六角棒レンチ 8mm ロング

2012年08月15日
今日の買い物 LUMIX GX1用互換バッテリー
2012年08月08日
今日の買い物「入門 インバータ工学」
10年ぶりぐらいに、インバータの話がめぐってきました。当時は随分詳しく手がけたものですが(設計したとか作ったわけではない)、すっかり忘れてしまったので、改めて本を買って復習することにしました。
森本雅之著「入門 インバータ工学 しくみから理解するインバータの技術」
とてもわかりやすく、よくまとめられた本です。昨年出版されたばかりとあって、太陽光発電のMPPT制御の説明まであるのがうれしいところです。
森本雅之著「入門 インバータ工学 しくみから理解するインバータの技術」
とてもわかりやすく、よくまとめられた本です。昨年出版されたばかりとあって、太陽光発電のMPPT制御の説明まであるのがうれしいところです。
2012年08月02日
今日の買い物「日本の民謡(野ばら社)」
岩手の民謡に興味を持ったので、「日本の民謡(野ばら社)」という五線譜の曲集を買ってみました。もちろんタイトルどおり、岩手だけでなく北海道から沖縄まで、各地の代表的な民謡が掲載されています。こぶしやテンポのゆらしがあるので、なかなかきちっと小節にはまった譜面にはならないのですが、とりあえずメロディーラインの概要をつかむことはできます。13曲ほど載っているので、一つぐらいは工工四に変換してレパートリーにしたいと思います。
2012年07月12日
昨日の買い物 知名定男編 琉球民謡工工四 声楽譜付
